↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
にほんブログ村
こんにちは。
スタートしたばかりのこちらのブログ、
沢山の方に見ていただいていてありがとうございます。
マイペース更新ですけど、宜しくお願いします。
先日、ニュースで沖縄のタコライスの考案者の方が亡くなられたという
ニュースを耳にしました。
私は沖縄でタコライスを食べたことはないし、お店でタコライスを食べたのも
たった1度きりなんで、私が作るタコライスが本場のものとどう違うのか、
そもそもタコライスを言っていいものなのか、不安なんですが、
彩りよく飾り付けて、食べるときにぜーんぶまぜまぜしちゃう豪快で
大好きな料理を考案してくれた方に、心から、感謝とお悔やみを申し上げます。
今日は、そんなタコライスのレシピです。
メインブログのほうを読んでくれている方は、
我が家がけっこうタコライスを頻繁に食べている事に気づいているかな?
とっても簡単で美味しいです。
色々、手順を省略してキャンプ用のレシピにしているので
本場とはだいぶ違うかもしれませんが・・・
材料
4人分)
あいびき肉 500グラム
ケチャップ 大5
ウスターソース 大2.5
カレー粉 小1
塩コショウ 少々
たきたてご飯 2合~3合
チーズ シュレッドタイプを適宜
野菜 レタス・サンチュ・トマト・きゅうり・大根などお好きなものを
お好きなだけ
塩こしょう以外の調味料は自宅で合わせてビンなどに入れます。
調味料ってかさばるから、なるべく自宅で合わせるのがにしちゃん流!
ちなみに、カレー粉ってカレールウじゃないですよ。
スパイス売り場に置いてあるカレー粉です。
私はS&Bさんのを使っています
キャンプ場では、フライパンにひき肉を入れていためます。
テフロン加工のフライパンなら油はいりません。
ひき肉によっては、ここで油が大量に出てくるので油が多すぎるときは
キッチンペーパーなんかで吸い取って下さい。
塩コショウを少々します。
肉を炒めたら、調味料を入れてさらに数分炒めます。
あとは盛り付けるだけ、炊きたてのご飯に野菜・タコスミート・チーズを盛り付けてください
この写真はレタスとルッコラとトマトですけど、きゅうりの千切りとか大根の千切り、
時間がないときはコンビニのカットレタスなんかも使います。
レタスはキャンプに持っていくにはかさばる食材なので、サンチュなんかもいいですね。
我が家の子供達は、このメニューだと野菜を沢山食べるので、
キャンプでも自宅でもよく作るメニューです。
辛味は入れていないので、辛味を求める方は別で入れてくださいね。
フライパンだけで作れるから、初心者の方にもおすすめのメニューです
まぜまぜして食べるので、大きめで深みのあるお皿がお子様にはいいですよ
↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓
にほんブログ村