2015年05月11日
簡単スイーツ。さっぱりパンナコッタ♪

にほんブログ村
こんにちは。
最近、更新しなくてもこのブログも500pv程のアクセスを頂いていて、
読んでますって人もちらほらいたりして、とっても嬉しく思います

私は料理が得意なわけでもおしゃれなテクニックがあるわけでもないですが、
簡単で男の人でも作れるように、なるべく調味料を絞ったレシピを紹介して
皆さんの参考になればいいな~って思っています。
逆に皆さんのおすすめレシピがあったら教えてほしいなって思います。
今日はパート先のカフェで教えてもらったレシピをキャンプで作ってみました。
簡単デザート、パンナコッタです。
なんのこった?って親父ギャグで聞き返されそうなのでデカ字&太字にしましたよ。

材料

牛乳・・・500cc
砂糖・・・50グラム
ゼラチン・・適量(パッケージに書いてあるとおりの分量で作ってください)
バニラエッセンス・・4滴
お好みのジャム・ソース・あんこなどなど

牛乳に砂糖を入れて火にかけ、温まってきたらバニラエッセンスを振り入れます。

牛乳が沸騰しないようにかきまぜながら、沸騰直前で火をとめゼラチンを入れてよく溶かします。
ゼラチンは私が使ったのは水でふやかす必要がない商品でしたが、
板ゼラチンなどは水でふやかしてから入れる必要があるので、
ゼラチンのパッケージに書いてある説明を読んで下さいね。

器に注ぎます。今回はコップにしました。
![]() ワイングラス/プラスチック/コップ/割れにくい/樹脂製/グラス/おしゃれ/割れない/プラスチック... |
大きな容器にまとめて作るのでもいいですね。

表面に気泡が出来てしまうと思うので、バーナーやチャッカマンの火を一瞬あてて気泡を消してください。
粗熱をとって冷蔵庫へ・・・と言いたいところですが、我が家には冷蔵庫がありますが
もっていない人の方が多いですよね。そんな人は
![]() 【本州 送料無料】 ポータブル 冷蔵庫 小型 3WAY モービルクール 33L 保冷庫 AC DC カセットガ... |
是非お買い求め下さい・・(笑)
といいたいところですが、今回は屋外に粗熱とるためにラップかけておいといたら固まりました。
夜でも気温15度はありましたから、夕方作ればけっこう固まる?
これからの季節は固まるかな~・・?そんなレシピ紹介するなって気もしますが
秋になるのを待ってつくるとか・・クーラーボックスに入れるとか・・・

キャンプ場で冷蔵庫使えるところもけっこうありますよ・・お任せします

![]() ■送料無料■車内でも使える2Way電源!アウトドアでも大活躍!■送料無料■Dometic ドメティッ... |

なにはともあれ、最後の『冷やし固める』という難関さえ突破すれば簡単に作れます。
甘さは控えめなので、ジャムや市販のヨーグルトソースなど甘味を添えてお召し上がりください。
さっぱりしていて、美味しいですよ

↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓

にほんブログ村
この記事見てたら、次の記事がアップ!連続アップは厳しいよ(笑)
パンナコッタ?ああ、牛乳かん!
って言ったら怒られそう。
ゼリーとか、寒天使ったりしたデザートって簡単だし、作っても食べても良いね。
子供も喜ぶし。
4連続アップしてくれたパワフルさんに敬意を表して私も本日中にコメントを返します!
パンナコッタ、牛乳かんみたいなもんです。
バニラ風味なところが洋風かな?
やさしい味でいいですね~大好きです。
