ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
にしちゃんママのファミリーキャンプブログのにしちゃんです。

キャンプで作った料理を書き留めておきたくて別ブログを作成しました。

色んなキャンプ用品を使って出来るキャンプ料理や、簡単に出来るキャンプ料理、子供と一緒に作れるキャンプ料理、料理は素人だけど楽しんでやっています。

満腹道場とは、「食べきれない程の料理を並べて家族全員でうんうん言いながら食べる」我が家の食卓のことです。


お気に入り登録などのリンクはフリーですが、写真やレシピのお持ち帰りはご遠慮下さい。


ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押してランキングを見ていただけるとポイントが入ります。宜しくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2015年02月24日

たまには和食キャンプで。揚げ出し豆腐。

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村


本日最後の記事アップ・・。しんど・・。



キャンプには持参出来る食材や調味料が限られているので、



調理法を変えて、同じ食材や調味料を使いまわすようにしています。



今回は揚げ油とめんつゆを色んな料理に使いたかったので、



揚げ出し豆腐を作りました。


材料

豆腐・・絹

片栗粉

めんつゆ

かいわれ大根

刻み海苔

揚げ油


ごく普通の揚げ出しです・・。


キャンプで豆腐料理をするのは、豆腐の水切りが面倒で敬遠されると思いますが、


水切りだけキャンプ料理のレシピとして自分なりに考えました。



たまには和食キャンプで。揚げ出し豆腐。



豆腐を牛乳パックを開いたものの上に置いて



たまには和食キャンプで。揚げ出し豆腐。



さらにもう1枚の牛乳パックを被せて、上に重しを乗せます。



テーブルをやや傾けていて、出てきた水分は下の豆腐容器の中に落ちるようにします。



水切りが終わったら、牛乳パックをまな板にして豆腐をカットします。



余談ですが、ブログのコメント欄で牛乳パックをまな板に使えると教えてもらって以来、



キャンプには必ず牛乳パックを持って行きます。



使い終わったら焚き火で着火剤代わりになるし、何枚も持っていけばいちいち洗わないで



使い捨てできるしとっても重宝していますテヘッ



たまには和食キャンプで。揚げ出し豆腐。



片栗粉をまぶして、揚げます。



たまには和食キャンプで。揚げ出し豆腐。



ちょっと濃い目に薄めて温めためんつゆをかけます。



たまには和食キャンプで。揚げ出し豆腐。



かいわれと海苔など薬味をちらして完了。



揚げ物なので、ヘルシーとは言いませんが、さっぱりしていて箸休めにぴったりですウワーン





揚げ鍋としても優秀。








↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村




この記事へのコメント
う、しんどい(笑)


めんつゆのレシピ?ですね。
豆腐を揚げるとこから始めるんですね。

ほっとする豆腐料理もありです。

道志の道の駅で買った豆腐が去年のキャンプで豆腐サラダになりました。

サッパリもありですよ。
Posted by パワフル at 2015年02月24日 23:00
パワフルさん

お疲れ様でした(笑)

このレポ書き終わって、私は速攻寝ました。

めんつゆを持っていったので、何が何でも使い切りたかったのでこのレシピです。同じ調味料でいくつかレシピがあると、あれこれ持っていかないで済むのでいいですね!

キャンプ場の近くでは、豆腐とか牛乳とか、麺類が美味しいことが多いから、それらを使ったメニューを沢山考えたいです^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年02月25日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまには和食キャンプで。揚げ出し豆腐。
    コメント(2)