ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
にしちゃんママのファミリーキャンプブログのにしちゃんです。

キャンプで作った料理を書き留めておきたくて別ブログを作成しました。

色んなキャンプ用品を使って出来るキャンプ料理や、簡単に出来るキャンプ料理、子供と一緒に作れるキャンプ料理、料理は素人だけど楽しんでやっています。

満腹道場とは、「食べきれない程の料理を並べて家族全員でうんうん言いながら食べる」我が家の食卓のことです。


お気に入り登録などのリンクはフリーですが、写真やレシピのお持ち帰りはご遠慮下さい。


ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押してランキングを見ていただけるとポイントが入ります。宜しくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月23日

彩りぎゅうぎゅう焼き!

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村


お久しぶりです。言い訳はしません、更新します。







キャンプ料理って茶色と白ばかりな感じで色が単調になりがち。



そんな時にサラダとか彩りがあるといいですよね。



私は野菜が苦手なんですけど・・・最近この料理がマイブームです。



それが野菜のぎゅうぎゅう焼き。インスタでひところすごく流れたので作ってみました。






材料はなんでもよかです。



私はズッキーニ、オニオン、ニンジン、パプリカ、ジャガイモ、マッシュルーム、プチトマト、コーンソーセージ、ベーコン、カマンベールチーズなど。



天板にオーブンシートを敷いて、薄切りしたオニオンを散らします。



その上に野菜やベーコンなどを彩りよくぎゅうぎゅう詰める!!







オリーブオイルと塩を適量かけたらあとはオーブンで焼くだけです。







オーブンとはこれ。コールマンのキャンピングオーブン。



温度は適当ですけど180度で20分~30分位?



いい匂いしたら出来上がりです、めっちゃ適当。







コールマンキャンピングオーブンは温度管理が難しいんだけど薪ストーブだと簡単。



でもこれからの季節はガソリンバーナーとか分離式のバーナーですね。











簡単で美味しいからおすすめ。家でもよく作ってます。



↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村