ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
にしちゃんママのファミリーキャンプブログのにしちゃんです。

キャンプで作った料理を書き留めておきたくて別ブログを作成しました。

色んなキャンプ用品を使って出来るキャンプ料理や、簡単に出来るキャンプ料理、子供と一緒に作れるキャンプ料理、料理は素人だけど楽しんでやっています。

満腹道場とは、「食べきれない程の料理を並べて家族全員でうんうん言いながら食べる」我が家の食卓のことです。


お気に入り登録などのリンクはフリーですが、写真やレシピのお持ち帰りはご遠慮下さい。


ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押してランキングを見ていただけるとポイントが入ります。宜しくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2015年03月05日

カマンベールチーズはフォンデュに最適!

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村



メインブログの方で、デイキャンの料理をチラッとアップしたら、



「こういう食べ方があるんだ!」



と反響がありましたので、こちらでも紹介します。



私の中ではこの食べ物は、「こういう食べ方しかしたことない」ものでした(笑)




カマンベールチーズはフォンデュに最適!



カマンベールチーズ。



必ず切ってないタイプのを買ってくださいね!



ナイフかハサミで、真ん中に十字に切り込みを入れます。



貫通させるとチーズが溶け出るので、上だけ切る感じで。



あとは、バーナーでもストーブの上でも、バーベキューの隅っこでも熱源の上に乗せるだけ。











シェラカップやちびパンなんかの上に置くと便利ですね。



そのままでもいいですけど、私は一応クッキングシートを敷いています。



カマンベールチーズはフォンデュに最適!



中がトロトロになったら、ソーセージやトマト、ブロッコリー、パンなどお好みのものをつけてニコニコ



不思議な事に外側の部分は溶けないんですよ。最後はお皿みたいに残りますテヘッ



火が強いと、焦げてくるので火から離したり、冷えたらまた火にかけたりと調整しながらお楽しみ下さい!






↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(●○●楽チンレシピ)の記事画像
冷凍食品を使って簡単メニュー、でも美味しい。たこ焼き
バーベキューの後は・・味付けしっかり焼きおにぎり!
同じカテゴリー(●○●楽チンレシピ)の記事
 冷凍食品を使って簡単メニュー、でも美味しい。たこ焼き (2015-01-05 11:00)
 バーベキューの後は・・味付けしっかり焼きおにぎり! (2014-12-18 19:19)

この記事へのコメント
こんばんは。

家でもよくこういう食べ方やってました・・・というか、まだアウトドアではやったことないのですが、母はチーズだけでなくて何かで味付けやってしてたんですが思い出せません。
Posted by ピノピノ at 2015年03月05日 17:53
早速の記事ありがとうございます。
チーズフォンデュ好きですけど、面倒なので遠のいてました。

これは簡単で良いですね。
残ったお皿みたいなのはそのまま食べればいいのかな?

参考になりました(^∇^)
Posted by まっつぅまっつぅ at 2015年03月05日 18:25
こんばんは。

これって、ビーパル?ガルヴィ?
何かでやってた気がする。

カマンベール、温めても美味しいよね(笑)
Posted by パワフル at 2015年03月05日 18:43
私は上の部分を円形にくり抜いてフォンデュしています

周りの部分はいい具合に残って便利ですよね
クセがあるのでうちの子供達は苦手なのですが
大人にはたまらないオツマミですよね

いつも卓上の炭の上にアルミを敷いてやっていましたが
ちびパンの上でやれるなら何処でもできますね
参考になりました\(^o^)/
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2015年03月05日 23:20
ピノさん

ピのさんのお母様、おしゃれな料理作りますね~!
家でフォンデュなんてしたことありません!
昔普通にしたときは白ワインと塩入れました^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年03月06日 20:48
まっつぅさん

こんばんは。

いえいえ、ネタを見つけてくれてありがとうです。

周りはパクっと食べちゃいます^^
普通のフォンデュの方が好きなんですが、これはこれで好きなのでたまにやります。楽なのがいいですよね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年03月06日 20:51
パワフルさん

こんばんは。

雑誌にも載っていましたか。
私は4年前くらいにどなたかのブログで見て取り入れました。
それまでカマンベール食べたことなかったですけど、いいですね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年03月06日 20:52
あーどべっくさん

こんばんは。

円形に切り取るなんて仕事が丁寧ですね!私なんかキッチンハサミでチョキチョキ十字入れただけでした(笑)

うちの子はそのままだと食べれないけど、ソーセージとかベーコンにつけて食べるのは好きみたい。
おなかにたまらないから、おつまみにいいですね^^
ちびパンのサイズが一番使いやすいですね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年03月06日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマンベールチーズはフォンデュに最適!
    コメント(8)