ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
にしちゃんママのファミリーキャンプブログのにしちゃんです。

キャンプで作った料理を書き留めておきたくて別ブログを作成しました。

色んなキャンプ用品を使って出来るキャンプ料理や、簡単に出来るキャンプ料理、子供と一緒に作れるキャンプ料理、料理は素人だけど楽しんでやっています。

満腹道場とは、「食べきれない程の料理を並べて家族全員でうんうん言いながら食べる」我が家の食卓のことです。


お気に入り登録などのリンクはフリーですが、写真やレシピのお持ち帰りはご遠慮下さい。


ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押してランキングを見ていただけるとポイントが入ります。宜しくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2015年02月18日

家でもキャンプでも!フライパンで簡単ローストビーフ。

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村



今日はローストビーフです。



私は野菜が嫌いで肉が大好きな文字通り肉食系女子ですが、



悲しいかな、カルビとかサシがたっぷりのステーキとかは、



沢山食べれなくなってきました。



なので、今お気に入りの肉料理はローストビーフ。



家でもキャンプでもよく作ります。



色々レシピを試行錯誤して、何パターンか気分に合わせて作っていますが、



キャンプで作るなら一番簡単なレシピがこれです。



材料キラキラ



ローストビーフ用肉(牛ももブロックなど)・・・300~700g

クレイジーソルト

サラダ油


ソース
赤ワイン・・・大5
しょうゆ・・・大3
砂糖・・・大2
水・・・大2
酢・・・大1


下ごしらえ
ソースの調味料は家で合わせて瓶などに詰めて持参する。
調味料のビンは邪魔になるので、家で出来ることはしていくのがキャンプの鉄則!
私はジャムのビンに調味料を合わせて持参しています。


 
家でもキャンプでも!フライパンで簡単ローストビーフ。


お肉は室温に戻してから調理開始。



クレイジーソルトや、好きなハーブ&塩をお肉にすりこみます。



我が家はいつもスーパーでオーストラリア産牛ももブロックを特売198円で購入チョキ



そのお肉に、ハーブソルトが添付されているのでそれを使います。



この日のお肉は350g。



家でもキャンプでも!フライパンで簡単ローストビーフ。



フライパンにサラダ油を薄く敷いて、ブロックの片面を1分半ずつ焼いていきます。



薪ストーブ上で焼いたから火加減が難しくて少し焦がしてしまったテヘッ



家でもキャンプでも!フライパンで簡単ローストビーフ。



全面に焼き色がついたら、ソースの調味料をフライパンに注ぎます。



肉の厚みによりますが、5分から10分程。



今回は5分ほど転がしながら焼きます。



家でもキャンプでも!フライパンで簡単ローストビーフ。



肉をフライパンから取り出し、アルミホイルに3重に包んで30分放置。



家でもキャンプでも!フライパンで簡単ローストビーフ。



フライパンに残ったソースは茶こしなどで濾します。



茶こしなんてキャンプに持っていかない?私は常に持っています。



粉砂糖ふるったり、油の汚れすくったり、便利ですよ。



30分経過したら、お肉を取り出してソースに漬け込みさらに30分以上放置。



私は前日から漬け込んだりしますが、味が染み込んで美味しいですよテヘッ



家でもキャンプでも!フライパンで簡単ローストビーフ。



あとはカットして盛り付けて完成。



包丁の切れ味が悪くてうまく切れなくて残念~ZZZ…



でもキャンプなら、こんな無骨なローストビーフもありかな。



今回は赤ワイン&酢のさっぱりソースでしたが、



もう一手間かけてオニオンソースもお気に入りです。

材料

玉ねぎ・・・小1(おろし金ですりおろす)

しょうゆ・・・大4
みりん・・・大4
酒・・・大3
酢・・・大


①きれいなフライパンですりおろしたタマネギをよく炒める。

②調味料を入れて蓋をして10分程煮る。



焼肉のタレとして使っても美味しいですよニコニコ










ローストビーフって家庭によってソースの配合が違うから、色んな家のレシピを見るのが楽しみです。



うちではこんなんだよ!っていうのがあったら教えて下さいね!



↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村







この記事へのコメント
アルミホイルで30分寝かせるときに、(赤い)肉汁出てきませんか?

先日炊飯器でやったら、大変なことになったので。。。
Posted by たいちちたいちち at 2015年02月18日 12:22
たいちちさん

こんにちは。

炊飯器でやってことがないので分からないんですが、
アルミホイルの中には肉汁はちょっとだけでした。
赤くはなかったかな~。

最初に焼き色をつけるのをしっかり全部の面にしたからかな?
焼きすぎたり、レアすぎたり、少しコツがいりますね^^
でも買うより美味しいですから、また再チャレンジしてみてくださいね!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年02月18日 14:31
冷蔵庫から出して、時間をおかなかったのも原因の一つかと分析してます。
ちゃんときれいに焼くのも出来ていなかったですね。
次回、時間の取れる週末が楽しみです。(今週はないけど)
炊飯器ではなく、アルミホイルのほうが短時間なので、やってみますー

ありがとうございました。
Posted by たいちちたいちち at 2015年02月18日 14:36
こんばんは。

ローストビーフもこう見ると結構簡単にできますね。

前にも書きましたが、我が家は紅茶煮をよく作ります。

やはりタレに漬けますが、ポン酢やドレッシングを代わる代わるタレにしてます。

さっぱりとしたドレッシングも結構いけますよ(笑)
Posted by パワフル at 2015年02月18日 20:23
たいちちさん


こんにちは。

ローストビーフ、簡単だけどちょっと慣れが必要ですよね。
是非、自分好みのレシピを見つけてくださいね。
肉を室温に戻すと味が馴染み易いし、肉の周りをきちんと焼き色つけると旨味を閉じ込めますよ^^

アルミホイルはきっちりと3重くらいがコツです。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年02月19日 12:30
パワフルさん

こんにちは。

ローストビーフ、色々レシピあるけどこれはかなり簡単なレシピだと思います。キャンプにはいいかも。

紅茶煮、こないだ聞いてレシピ調べましたよ。
食べたことないからイメージわかなくて作っていないんですけど、さっぱりしてそうでいいですね^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年02月19日 12:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家でもキャンプでも!フライパンで簡単ローストビーフ。
    コメント(6)