2015年03月16日
余った生クリームでもう一品。鶏ささみのマスタードクリームソース

にほんブログ村
前レシピのキッシュを作った場合、生クリームが100cc余るので、その余りを使ってもう一品。
鶏ささみのマスタードクリームソースです。
鶏ささみを使用したのは、痩せたいという私の個人的な理由だけで、
食材を代えて、鶏もも肉でも生鮭でも、豚ヒレ肉なんかでも出来ます。
食材

鶏ささみ
塩コショウ
片栗粉
生クリーム
粒マスタード
※分量すべて適当です。適当に作っても美味しく出来ます。
私のレシピに繊細なものはほとんどありませんので、どうぞ適当にどうぞ。

①ささみは筋があれば切って、一口大に切ります。(面倒ならそのままどうぞ)
塩コショウを適当にして、片栗粉をまぶします。

フライパンにサラダ油かオリーブオイル(分量外)を熱して、①を焼きます。
すぐに肉を動かすとフライパンに引っ付きますので、ある程度焼き色がついてから返すのが鶏肉を焼くコツですよ。
火が通ったら、フライパンに生クリームと粒マスタードを入れてグツグツ弱火で煮ます。
粒マスタードはけっこう多めがオススメです。焦げないようにかき混ぜながらコックリしてきたら完成。

熱々をどうぞ!食材を変えれば色んなアレンジが出来ますよ。
生クリームが余ったときに、手持ちの余った食材で作れるレシピです

ちなみに粒マスタードはチューブのをキャンプの時は使用しています。
![]() 4枚セットでお買い得!ユニフレーム ちびパン club [ 666364 ] [ uniflame ユニフレーム プレミ... |
ちょっと作る!そのまま出すのにとっても便利!
↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓

にほんブログ村
これ、結構簡単ですよね。
我が家だとトマト缶をよく使ってます。
しかし、にしちゃん家はレシピが多くてまいります。
レシピ本ができるかも。
そういえば昨日ですが、缶詰めのレシピ本を買いました。結構良いかも(笑)
にしママさんのチャチャっと作るとこ真似したいなー(^_−)−☆
いよいよ来週 初キャンプします。
もーワクワクとまらずです 笑
にしママさんのレシピ本
私 絶対買います(^-^)/
出版社の方〜みてますかぁ〜
こんばんは。
簡単でしょう^^調味料が少ないのがアウトドア料理の鉄則ですもんね~。子供でも食べれますよ。
レパートリーって程手の込んだもんはないですけど、手抜き料理ばかりだからアウトドアには向いてるかもですね^^
缶詰もいいですね~。次、それにしようかな(笑)

こんばんは。
ついに初キャンプですか!お天気も良さそうだし楽しみですね。
最初は設営でいっぱいいっぱいだと思うから料理は二の次でキャンプの雰囲気を楽しんできてくださいね。
レシピ本なんて望んだら料理得意な方から白い目で見られますけど、いつかキャンプ場経営したいな~とかは本気で思ってます^^
