ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
にしちゃんママのファミリーキャンプブログのにしちゃんです。

キャンプで作った料理を書き留めておきたくて別ブログを作成しました。

色んなキャンプ用品を使って出来るキャンプ料理や、簡単に出来るキャンプ料理、子供と一緒に作れるキャンプ料理、料理は素人だけど楽しんでやっています。

満腹道場とは、「食べきれない程の料理を並べて家族全員でうんうん言いながら食べる」我が家の食卓のことです。


お気に入り登録などのリンクはフリーですが、写真やレシピのお持ち帰りはご遠慮下さい。


ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押してランキングを見ていただけるとポイントが入ります。宜しくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2015年04月04日

ホットサンドメーカー(バウルー)で焼くのはパンだけじゃなくってよ!

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村



今日はレシピ記事じゃないんです。



キャンプグッズの定番、ホットサンドメーカー。








我が家で使っているのはこれ。






人気どころとしてはスノーピークのトラメジーノか、バウルーかでしょうか。値段がかなり違うね。







コールマンのランタンマークがつくやつとか色んなメーカーのもありますが、



きっとどれも大差ないと思います。



バウルーはシングルとダブルがあり、我が家は真ん中で区切りが付くダブルを使っていますが、








シングルでもいいんじゃないかな~。



壊れる事ないし不満もないので他のメーカーのが分かりません。



使い方はもちろん、ホットサンドを作る使い方が一番多いです。



我が家はベーシックに卵にベーコンチーズなどですが、皆さんどんなのかな?



ホットサンドメーカー(バウルー)で焼くのはパンだけじゃなくってよ!



こないだピザを挟んで焼いたらまっつぅさんに食いついてもらったので、



バウルーで焼く色んなネタを紹介します。



まずはピザ。市販の円形のをカットして、2枚を内側に具が来るように挟んで焼くだけ。



汚れないからお子さんにもいいかも。



写真がない(写真を探す気がないとも言う)のが申し訳ないけど、これ以外は



定番の肉まんバウルー。肉まんを挟むだけ、ふわふわ肉まんじゃなくて、



お焼きみたいな違った美味しさを味わえます。



焼きおにぎりも美味しいし簡単。夜のご飯があまったら味付けて握っておいて、



朝バウルーで温めればいいので楽チン。



定番どころとしてヤマザキのランチパックを焼く人も多いですよね~。



出来上がりはホットサンドそのものなので、家族分お腹いっぱいになろうとすると割高感を感じてしまうのは私だけ?



そのほか、メロンパン。これ、サイコー。



コロッケも冷えてまずかったのが生き返ったし、要は挟めるものはなんでも挟めるって事で



電子レンジがないキャンプでこれほど役に立つアイテムないんじゃないかな。



電気のホットサンドメーカーもありますが、ガスや直火で使うほうが手早く出来るので



我が家は自宅でもバウルーを使っています!



他の方のサンドする具を教えて下さいな!!







この本、欲しいな~!!




↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村







この記事へのコメント
こんばんは。

ホットサンドメーカー、良いですね。

実は以前このブログを見て、ほしいなって。バウルーが良さげですね。

結構、いろんな雑誌やブログでホットサンドメーカーって載ってる。
肉まんをやってみたいね(笑)


コメ削除、ありがとう。
以後注意します。
Posted by パワフル at 2015年04月04日 20:41
こんにちは。
リクエストに答えていただきありがとうございます(^∇^)


ピザは最後に切るって固定概念がありましたよ

切って合わせるとは(゚o゚;;

今度やってみますね~
Posted by まっつぅまっつぅ at 2015年04月05日 09:25
今朝、冷凍の焼きおにぎりを焼いてみましたが
普通の焼きおにぎりでした(>人<;)

圧が全くかかっておらず
ただ温めただけになっていただけです・・・

肉まんはお手軽で美味しいですね
うちもよくやります
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2015年04月05日 13:57
パワフルさん

こんにちは。


バウルー、安いし使い勝手もいいですよ。
トラメジーノは分解して洗えるのがいいみたいですけど、洗えなくても不便を感じたことはありません(笑)

肉まんが手軽でいいですよね^^
やってみてください♪
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年04月05日 18:02
まっつぅさん

こんにちは。

ピザは小さいのなら半分に折ってそのまま焼けると思います。
我が家は日本ハムとかの大きなピザを使うので切り分けたのを中あわせにして使います^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年04月05日 18:05
あーどべっぐさん

こんにちは。

市販の焼きおにぎり小さいですもんね。
キャンプだと電子レンジとかないから、温めるだけの機能としてのバウルーでもありだと思いますけど、家でやるとそれだけじゃ喜びはないかもですね。


肉まんは食感が変わって美味しいですよね!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年04月05日 18:09
肉まんは朝ごはんの定番です♪
でもメロンパンは未経験!
どんな風になるのかしらー
やってみます(笑)
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年04月20日 23:16
★るるこパパ&ママ★さん

こんばんは。
お返事遅くなってごめんなさい!
ホットサンドメーカーは万能ですよね~。
メロンパンも新食感ですよ^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年04月27日 21:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホットサンドメーカー(バウルー)で焼くのはパンだけじゃなくってよ!
    コメント(8)