ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
にしちゃんママのファミリーキャンプブログのにしちゃんです。

キャンプで作った料理を書き留めておきたくて別ブログを作成しました。

色んなキャンプ用品を使って出来るキャンプ料理や、簡単に出来るキャンプ料理、子供と一緒に作れるキャンプ料理、料理は素人だけど楽しんでやっています。

満腹道場とは、「食べきれない程の料理を並べて家族全員でうんうん言いながら食べる」我が家の食卓のことです。


お気に入り登録などのリンクはフリーですが、写真やレシピのお持ち帰りはご遠慮下さい。


ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押してランキングを見ていただけるとポイントが入ります。宜しくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月04日

ホットサンドメーカー(バウルー)で焼くのはパンだけじゃなくってよ!

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村



今日はレシピ記事じゃないんです。



キャンプグッズの定番、ホットサンドメーカー。








我が家で使っているのはこれ。






人気どころとしてはスノーピークのトラメジーノか、バウルーかでしょうか。値段がかなり違うね。







コールマンのランタンマークがつくやつとか色んなメーカーのもありますが、



きっとどれも大差ないと思います。



バウルーはシングルとダブルがあり、我が家は真ん中で区切りが付くダブルを使っていますが、








シングルでもいいんじゃないかな~。



壊れる事ないし不満もないので他のメーカーのが分かりません。



使い方はもちろん、ホットサンドを作る使い方が一番多いです。



我が家はベーシックに卵にベーコンチーズなどですが、皆さんどんなのかな?







こないだピザを挟んで焼いたらまっつぅさんに食いついてもらったので、



バウルーで焼く色んなネタを紹介します。



まずはピザ。市販の円形のをカットして、2枚を内側に具が来るように挟んで焼くだけ。



汚れないからお子さんにもいいかも。



写真がない(写真を探す気がないとも言う)のが申し訳ないけど、これ以外は



定番の肉まんバウルー。肉まんを挟むだけ、ふわふわ肉まんじゃなくて、



お焼きみたいな違った美味しさを味わえます。



焼きおにぎりも美味しいし簡単。夜のご飯があまったら味付けて握っておいて、



朝バウルーで温めればいいので楽チン。



定番どころとしてヤマザキのランチパックを焼く人も多いですよね~。



出来上がりはホットサンドそのものなので、家族分お腹いっぱいになろうとすると割高感を感じてしまうのは私だけ?



そのほか、メロンパン。これ、サイコー。



コロッケも冷えてまずかったのが生き返ったし、要は挟めるものはなんでも挟めるって事で



電子レンジがないキャンプでこれほど役に立つアイテムないんじゃないかな。



電気のホットサンドメーカーもありますが、ガスや直火で使うほうが手早く出来るので



我が家は自宅でもバウルーを使っています!



他の方のサンドする具を教えて下さいな!!







この本、欲しいな~!!




↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村


  


Posted by にしちゃん at 18:10Comments(8)ホットサンド バウルー

2015年04月01日

レモンを調味料として使います。豚バラとまいたけのレモン塩焼き

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村







こんな画像しかない分際で記事をアップしますZZZ…



キャンプのメイン料理は決まったけど、副菜が決まらない・・。



そんな時におすすめの一品です。



材料キラキラ


舞茸(他のきのこでもOK)

豚バラ薄切り肉(ベーコンでもOK)

レモン(ポッカのレモン等の濃縮されたものでも)

塩こしょう

オリーブオイル(サラダ油でも)

ガーリック(チューブでもパウダーでもビンのやつでも)


いつもの通り分量はすべて適当です。




①フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ガーリックを入れる。
ガーリックはすぐに焦げるので注意!



②豚ばら肉を入れて肉の色が変わったら、石づきを取って小分けにした舞茸を投入。



③塩こしょうをして、レモンを絞り入れたら出来上がり。



レモンは沢山入れてもすっぱくなくて、さわやかになります、



塩の量とあんばいを見ながらお好みでどうぞ!



箸休めにちょうどいい一品になりますよ^^



写真は彩りとして、赤と黄のパプリカを入れていますニコニコ






↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

  


2015年03月29日

これぞ男のロマン?肉巻きおにぎり。

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村



こんばんは。



すっかり放置気味のこちらのブログですが、忘れそうになると声を掛けてくれる人がいるので助かります。



美味しいお肉を食べたら「これいっぱいでご飯1膳食べれるよ!!」



って感動しちゃいますよね。



そういう言葉を発するのは主に男性のような気がしますが、



私も肉&炭水化物の組み合わせが大好きです。



10年前位に肉巻きおにぎりなるものが全国区に出てきたときは



「これは絶対に流行るな!おにぎりの定番になるに違いない!!」



と確信したものです。



しかし、今となると流行らなかった訳でもないけれど、期待程ではなかったかな。



美味しかったのになんでなのかな?



男のロマンはお財布を握る主婦層には理解されにくかったのかもしれませんね。



そんな肉巻きおにぎりを自己流で適当に再現しました。



材料


豚バラしゃぶしゃぶ肉

ごはん

焼肉のタレ

ごま




今回も分量はザ・適当です。








①ご飯に焼肉のタレとゴマを入れて適度に混ぜる



沢山混ぜるとご飯を握りづらくなるので、少なめでOK。







肉を巻きます。



まず縦に1枚か2枚で巻き巻きして、その後横を2枚か3枚で巻き巻きします。



これが面倒でやりにくいんです・・・。



このめんどくささゆえに、流行らないんじゃないかとさえ思いました。







巻き終わり。想像以上に大きくなりましたZZZ…








巻き終わりを下にして焼きます。



しゃぶしゃぶ肉を使っているので、すぐに肉に火が通るので、



肉の色が変わったら焼肉のタレを入れてコロコロ転がして全体に味をつけます。



最後ゴマをふりかけて出来上がり。








完成です。大人のグーひとつぶんのおにぎり出来上がりです。



まさに男のロマンって感じに仕上がりましたテヘッ



要は焼肉ライスなんで失敗するハズもありません。



でも子供達大喜びでしたテヘッ



お肉をこねたり巻いたりするのは、使い捨ての調理用手袋があるといいですよ。



食中毒防止に、我が家では手袋と牛乳パックのまな板を使い捨てにして使っています。




↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

  


2015年03月16日

余った生クリームでもう一品。鶏ささみのマスタードクリームソース

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村



前レシピのキッシュを作った場合、生クリームが100cc余るので、その余りを使ってもう一品。



鶏ささみのマスタードクリームソースです。



鶏ささみを使用したのは、痩せたいという私の個人的な理由だけで、



食材を代えて、鶏もも肉でも生鮭でも、豚ヒレ肉なんかでも出来ます。



食材キラキラ


鶏ささみ

塩コショウ

片栗粉

生クリーム

粒マスタード


※分量すべて適当です。適当に作っても美味しく出来ます。
私のレシピに繊細なものはほとんどありませんので、どうぞ適当にどうぞ。







①ささみは筋があれば切って、一口大に切ります。(面倒ならそのままどうぞ)


塩コショウを適当にして、片栗粉をまぶします。







フライパンにサラダ油かオリーブオイル(分量外)を熱して、①を焼きます。



すぐに肉を動かすとフライパンに引っ付きますので、ある程度焼き色がついてから返すのが鶏肉を焼くコツですよ。



火が通ったら、フライパンに生クリームと粒マスタードを入れてグツグツ弱火で煮ます。



粒マスタードはけっこう多めがオススメです。焦げないようにかき混ぜながらコックリしてきたら完成。







熱々をどうぞ!食材を変えれば色んなアレンジが出来ますよ。



生クリームが余ったときに、手持ちの余った食材で作れるレシピですテヘッ



ちなみに粒マスタードはチューブのをキャンプの時は使用しています。






ちょっと作る!そのまま出すのにとっても便利!



↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

  


2015年03月12日

パイシートで簡単サクサクのほうれん草とベーコンのキッシュ

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村




キッシュって、名前もキュートだし見た目もお洒落だと私は感じるんですが、



これが案外簡単なので、キャンプ料理にはもってこいです。



キッシュの生地に市販の冷凍パイシートを使用するからあっという間に出来ますよ。



材料


市販のパイシート・・1枚から2枚(小さくても伸ばして使います)

A
卵・・2個
生クリーム・・100cc
チーズ(シュレッドタイプ)・・30g~50g

ほうれん草・・さっとゆがいたもの
ベーコン
しめじ

塩小さじ1/2


※下ごしらえとして、ほうれん草はあらかじめ茹でておくといいですよ。
我が家はほうれん草が安いときにまとめ買いして、小分けにしてるんでそれを使います(笑)







しめじの下にあるステンレスプレートを使います。



これは100均で購入したものですが、なければシェラカップ・ちびパンなどの耐熱容器で作ります。







①Aをまぜまぜします。あんまり混ぜすぎなくてもいいです。



後から具が入るので、少し大きめ容器がいいですね。







②ほうれん草、ベーコン、しめじを塩を入れて炒めます。



塩の量は小さじ2/1としましたが、具の量によって調整して下さい。



味見してみて、ちょっと濃いかな?位が適量です。







容器に薄くサラダ油(分量外)を塗って、③冷凍のパイシートを容器に広げます。



容器の方がパイシートより大きい場合は手で伸ばしながら適当に伸ばします。



もちろん麺棒があれば便利ですけど、そんなのキャンプ道具に入ってないですよねテヘッ



パイシートは暑い場所に置いておくとすぐにデローンとなってしまうので、



使う直前までクーラーボックスに入れておきましょう。



まだ解凍出来てなくても、常温ですぐに溶けますよ。







④ ①の中に②を入れて軽くかき混ぜたら、パイシートの上に敷き詰めます。







後はオーブンでいい匂いがするまで焼いたら出来上がり。



お好みの形にカットしてどうぞ!



今回は200度位の温度で20分程度で完成です。すごく薄く作ったのでこんなものですが、



厚みがある場合は時間や温度を調整して下さいね。



ダッチオーブンで焼く場合は下火3上火7位で、炭の量が多すぎると焦げてしまうのでお気をつけて・・。



真ん中が一番火が通りにくいので、真ん中の部分が固まっていれば出来上がりです。



ダッチオーブンやキャンピングオーブンは食材や調理器具などによって火加減や時間が変わるので、



レシピとしてお伝えするのが難しいんですけど、何回かチャレンジしてコツをつかむと



キャンプ料理の幅がぐんと広がるのでチャレンジしてみてくださいね。



私のアドバイスとしては、「嗅覚」を最大限利用することです!



いい匂いがしてきたら「そろそろ」のサインですテヘッ



キッシュの具は、お好みで色んなアレンジをして下さいね。



彩りにプチトマトなんか置いても華やかですよニコニコ











私が使っているのはコールマンのオーブン。



慣れれば便利ですが、製品としてのアラが目立ちます。






使ったことがないので、なんとも言えませんが、こちらの方が製品としてはしっかりしているようです。



ちょいとお高いですけどね。



↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

  

2015年03月11日

ダッチで!フライパンで!味付けは焼肉のタレにお任せの石焼風ビビンバ。

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村




キャンプメニューはゆっくり時間をかけて作れるメニューと



設営や撤収前後や、グルキャンの時などパパっと作れるメニューと、



2つレパートリーあるといいですね。



我が家もカップラーメンとか冷凍食品も使いますが、けっこうな頻度でキャンプをするので



そういうものばかりだと身体に悪いので、ある程度は調理をしようと思っています。



そんな簡単メニューな中で、見た目も手抜きに見えない1品を一つ。



石焼ビビンバならぬ、フライパンビビンバです。



フライパンでなくてもダッチやスキレットなんかでもいいですね。



材料

肉(ひき肉・牛肉・薄切り厚切などなんでもお好みで)

米(現地で炊くでもよし、冷ごはんを持って行くでもよし)

ナムル(市販品)→もちろん手作りでも

焼肉のタレ

ゴマ油









お肉を焼肉のタレで炒めます。







今回は近所の焼肉屋さんのナムルを購入しました。







フライパンにごま油を塗り、ご飯を敷き詰めて肉やナムルを盛り付けます。







生卵を真ん中に落とします。温泉たまごとかでもいいですねニコニコ



フライパンを火にかけ、温めます。



鍋肌に焼肉のタレをかけます。



蓋をして、卵の白身がうっすら白くなるまで火を通して出来上がり。







今回は薪ストーブの下にフライパンを置いて上火調理します。



これで火加減さえ失敗しなければ上手に出来たんですけどね・・。



失敗さえしなければZZZ…それについてはまたメインブログでゆっくりと・・。



出来上がりを、みんなの前で混ぜ混ぜして召し上がれテヘッ



味が薄かったら、そっと焼肉のタレを追加して下さい。



焼肉のタレ任せなので、これまた失敗のないメニューですね。



野菜も肉もご飯も食べれて、調理器具がお皿になる、という点でなかなか素晴らしい一品だと思いますよテヘッ



↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

  


Posted by にしちゃん at 21:02Comments(4)石焼き風ビビンバ

2015年03月05日

カマンベールチーズはフォンデュに最適!

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村



メインブログの方で、デイキャンの料理をチラッとアップしたら、



「こういう食べ方があるんだ!」



と反響がありましたので、こちらでも紹介します。



私の中ではこの食べ物は、「こういう食べ方しかしたことない」ものでした(笑)








カマンベールチーズ。



必ず切ってないタイプのを買ってくださいね!



ナイフかハサミで、真ん中に十字に切り込みを入れます。



貫通させるとチーズが溶け出るので、上だけ切る感じで。



あとは、バーナーでもストーブの上でも、バーベキューの隅っこでも熱源の上に乗せるだけ。











シェラカップやちびパンなんかの上に置くと便利ですね。



そのままでもいいですけど、私は一応クッキングシートを敷いています。







中がトロトロになったら、ソーセージやトマト、ブロッコリー、パンなどお好みのものをつけてニコニコ



不思議な事に外側の部分は溶けないんですよ。最後はお皿みたいに残りますテヘッ



火が強いと、焦げてくるので火から離したり、冷えたらまた火にかけたりと調整しながらお楽しみ下さい!






↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

  


2015年02月25日

もう市販品には戻れない?肉まん!!

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村



肉まん、ずっと市販品を買っていました。



好物だったので、不満もありませんでしたが、ふと作ってみました。



それ以来、市販品では満足出来なくなりました。



キャンプで作りやすいように、具材などシンプルにしてますが、お好みで付け加えてくださいね。


材料キラキラ

A
薄力粉・・・300g
塩・・・大1
砂糖・・・小1/2


ベーキングパウダー・・・10g

牛乳・・・180cc

サラダ油・・・大2


(具)
豚ひき肉・・・250g
ネギみじん切り・・・1/2本
しょうがすりおろし
酒・・・大1
しょうゆ・・・大1
中華あじもしくはほんだし・・・小1
オイスターソース・・・小1
ごま油・・・小1


クッキングシート


下ごしらえ

Aは自宅であらかじめ合わせておく

具の材料も自宅ですべて混ぜて、タッパーなどに入れておく


と楽ですよテヘッ









Aの粉、ベーキングパウダーを合わせて軽く混ぜ、その中に牛乳・サラダ油を入れて全体がひとまとまりになるまでこねる。







ラップ、もしくはふきんをかけて15分置く。



具材の材料を合わせてまぜまぜする。



15分の間に鍋にお湯を沸かす、クッキングシートを肉まんの大きさ程度にカットします。







包みます。私はこれが苦手ですタラ~



この分量で、だいたい10個から12個出来ます。



私は面倒なので、あらかじめ皮とあんを分けたりしませんが、分けると大きさにムラが出ないですね。



包んだ肉まんを小さくカットしたクッキングシートの上に乗せます。






蒸します。だいたい10分から15分蒸します。



だいたい、というのは私が自分の嗅覚に頼っていてロクに計らないので



よく分からないからですZZZ…







水滴が落ちないように、蓋にふきんを挟んでいます。



が、そんなもんなくても十分出来ます。



ちなみに今回は、fan5の大鍋に水を入れて、中にfan5のザルをひっくり返して置いて、



ザルの上に肉まんを置いて蒸し器にしましたが、大鍋とザルの組み合わせがない場合



フライパンに水を入れて、水がかからないよう皿や五徳などでかさ上げしたり、



工夫次第で蒸すことは出来ると思うので、お手持ちの調理器具でやってみてください。



水が足りなくなるとカラ炊きになり、調理器具を傷めるので注意してくださいね。








はい、出来上がり。作業工程はそこそこありますが、そんなに大変でもなく、



パンと違ってベーキングパウダーで作るレシピは失敗が少ないので



アウトドアに向いていますね!



出来上がったら、ホカホカのうちに召し上がれウワーン






↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

  


2015年02月24日

たまには和食キャンプで。揚げ出し豆腐。

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村


本日最後の記事アップ・・。しんど・・。



キャンプには持参出来る食材や調味料が限られているので、



調理法を変えて、同じ食材や調味料を使いまわすようにしています。



今回は揚げ油とめんつゆを色んな料理に使いたかったので、



揚げ出し豆腐を作りました。


材料

豆腐・・絹

片栗粉

めんつゆ

かいわれ大根

刻み海苔

揚げ油


ごく普通の揚げ出しです・・。


キャンプで豆腐料理をするのは、豆腐の水切りが面倒で敬遠されると思いますが、


水切りだけキャンプ料理のレシピとして自分なりに考えました。







豆腐を牛乳パックを開いたものの上に置いて







さらにもう1枚の牛乳パックを被せて、上に重しを乗せます。



テーブルをやや傾けていて、出てきた水分は下の豆腐容器の中に落ちるようにします。



水切りが終わったら、牛乳パックをまな板にして豆腐をカットします。



余談ですが、ブログのコメント欄で牛乳パックをまな板に使えると教えてもらって以来、



キャンプには必ず牛乳パックを持って行きます。



使い終わったら焚き火で着火剤代わりになるし、何枚も持っていけばいちいち洗わないで



使い捨てできるしとっても重宝していますテヘッ







片栗粉をまぶして、揚げます。







ちょっと濃い目に薄めて温めためんつゆをかけます。







かいわれと海苔など薬味をちらして完了。



揚げ物なので、ヘルシーとは言いませんが、さっぱりしていて箸休めにぴったりですウワーン





揚げ鍋としても優秀。








↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村
  

2015年02月24日

冷めても美味しい!タンドリーチキン

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村



メインブログの記事を更新するのに、レシピのリンクを貼る必要があり、



本日連投で更新しています。



お次はタンドリーチキンです。



前回の照り焼きチキンを作る際、もも肉を3枚購入したのですが、1枚だけタンドリーチキンにしてみました。



これまた写真がありません。いつか写真が撮れたら編集します(いつか・・汗)



材料キラキラ


鶏もも肉・・2枚

ヨーグルト・・1/2カップ(プレーンの砂糖が入っていないもの)

しょうが・・すりおろし少々、チューブで可(3センチ~4センチ)。

醤油・・大さじ2

カレー粉・・大さじ2

塩・・適量


①ポリ袋に入れた鶏もも肉に塩をやや多めにふりかけモミモミして、30分放置する。



②ヨーグルト、しょうが、醤油、カレー粉を入れてさらにモミモミし、1時間~2日間冷蔵庫やクーラーボックスで寝かせる。



③オーブンやダッチオーブン、フライパンで30分~40分焼く。焦げやすいのでクッキングシートの上で焼くといいですよ。


※照り焼きチキンもですが、あらかじめ肉を一口大に切ってから調理すると漬け込む時間も

焼く時間も短縮出来ます。私は『塊り肉が好き』という個人的な嗜好で切らずにそのまま調理。

キッチンバサミで切り分けてから食べますが、それはお好みでどうぞニコニコ






写真の才能がほしいと切に願う今日この頃ですタラ~







翌朝残った照り焼き&タンドリーチキンを食べましたが、冷めても美味しかったです。



我が家ではお弁当のおかずとしても活躍するメニューです。



肉の部位を変えて、セセリのタンドリーチキンを食べたことがありますが、



それも美味しかったですニコニコ








↓↓ランキングに参加しています。記事を読んで面白かったり参考になったと思って貰えたらポチっとしてくれたら嬉しいです↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村